TOP
求人一覧
よくある質問
無料キャリア相談
人材紹介(企業様向け)
求人を検索する
TOP
求人一覧
【東京】ヘルスケアIT企業でのカスタマーサクセス担当募集
求人情報
企業情報
掲載日 2024-09-23
株式会社エス・エム・エス
カスタマーサクセス / カスタマーサポート
【東京】ヘルスケアIT企業でのカスタマーサクセス担当募集
完全土日休み, 領域特化型, フレックス制度あり, 大手企業求人, 片面型
応募する
募集要項
セグメント
その他
職種
カスタマーサクセス / カスタマーサポート
業務内容
【業務内容】 ・企業の従業員とその家族の健康維持は、労働力人口の増加や社会保障費の抑制に大きな影響を与えます。そのため、「健康経営」や「働き方改革」が注目され、行政や民間でさまざまな取り組みが進行中です。当社のヘルスケア事業では、医療・介護の専門家とのネットワークを活用し、企業と企業健保が直面する健康づくりの課題を解決する仕組みを提供しています。また、認知症予防などの社会課題にもICTを活用したソリューションを提供しています。 ・提供するサービスには、生活食習慣改善リモートチャット指導、リモート産業保健、健康経営コンサル、働く女性の健康応援ソリューションなど10以上があります。今回の募集は、ヘルスケア事業部の健康保険組合向けソリューショングループでの業務です。このグループでは、健康診断結果のリスクが高い方に対して、国が定める特定保健指導をITを活用して遠隔で実施し、健康経営の推進に寄与しています。また、重症化予防や禁煙などの新規サービスプロダクトも開発中です。 ・具体的な業務内容は以下の通りです。 -契約後のサービス導入支援 -サービス提供の進捗管理、各部署への社内連携 -クライアントの目標達成に向けた進捗報告及び各種改善提案 -中期的な事業計画を立て、次年度に向けたアップセル・クロスセルの提案 -新規サービス開発に向けた顧客ニーズの汲み上げ ※担当顧客数は10~20社程度で、各顧客に深く入り込みながら寄り添った提案が可能です。 【特長/魅力】 ・ヘルスケア×ITの領域はスタートアップ企業が多い中、当社はプライム上場企業であり、19期連続増収増益の安定基盤を持ちながら新規領域に挑戦しています。安定と挑戦の両方を大切にしたい方にとって安心の環境です。 ・顧客のニーズをヒアリングし、カスタマイズした提案ができるため、ソリューション提案のスキルを身につけることが可能です。 ・「生活習慣病やメンタルヘルス不調の予防・改善を通じ、QOLの向上と健康的な労働力人口の増加に貢献する」という事業ミッションのもと、多くの医療従事者と連携しながらサービス提供を行っています。企業と企業健保が直面する従業員の健康づくりの課題解消に直接的に貢献できます。 ・カスタマーサクセスとしてチームを束ねるマネジメント能力を高めることはもちろん、ジェネラリストとしてセールスや事業開発など業務領域を広げるキャリアの選択肢があります。新規サービスの開発にも携わることができるため、営業やカスタマーサクセスの経験を活かしながらキャリアの幅を広げたい方にとって魅力的な環境です。
勤務地
東京都港区
交通アクセス
・都営三田線「芝公園駅」A3出口 徒歩2分 ・JR線・東京モノレール「浜松町駅」金杉橋口 徒歩7分
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
雇用形態(詳細)
雇用形態:正社員 雇用期間 :期間の定め無し 試用期間 :3ヶ月
想定年収
459万円〜754万円
勤務時間
8:00~20:00(実働8時間) 休憩:1時間
休日・休暇
・完全週休二日制 ・原則土曜・日曜・祝日 ・年末年始 ・年次有給休暇 ・アニバーサリー休暇 ・介護休業 ・産前産後休業 ・育児休業 ・子の看護休暇 ・慶弔休暇 ・妊婦特別休暇
待遇・福利厚生
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・書籍購入制度 ・従業員持株制度 ・資格取得支援制度 ・ベビーシッター利用補助制度
求める人物像
【必須条件】
・無形商材の法人営業経験が3年以上あること(特に大手企業を担当した経験がある方は歓迎)
・複数のプロジェクトを同時に進行させるマルチタスク業務の経験があること
・社内外との高いコミュニケーション能力を持っていること
・数字に対する苦手意識がなく、目標達成に対する意欲が高いこと
【歓迎条件】
・医療やヘルスケア分野での2年以上の業務経験があること(優遇)
・既存の業務に対して問題提起を行い、業務改善を実施した経験があること
・エクセルなどのツールを活用してデータの集計や分析を行った経験があること
【求める人物像】
・受け身ではなく、積極的に顧客の課題を見つけに行ける方
・成長意欲が高く、自ら進んで業務を吸収しようとする姿勢がある方
・変化に対してストレスを感じず、柔軟に対応し、前向きに考えられる方
・自分のやり方や既存の枠組みにとらわれず、「さらに良くするにはどうするか?」を常に考え、行動し続けられる方
・リスペクトを持ってメンバーと協働し、グループのミッション実現に向けて主体的に行動できる方
応募する