TOP
求人一覧
よくある質問
無料キャリア相談
人材紹介(企業様向け)
求人を検索する
TOP
求人一覧
【東京】国内最大級ヘルステック企業で労務リーダー候補募集
求人情報
企業情報
掲載日 2024-09-23
株式会社メドレー
【東京】国内最大級ヘルステック企業で労務リーダー候補募集
応募する
募集要項
セグメント
その他
職種
詳細はお問い合わせください
業務内容
【業務内容】 当社はオンライン診療や電子カルテなどの機能を備えたクラウド診療支援システムを提供しています。今回、人事労務グループのリーダー候補として、安定的かつ高品質な労務オペレーションの遂行と、会社規模拡大を見据えた業務改善を担当していただきます。 ・勤怠管理、給与計算、社会保険手続き、住民税、年末調整 ・入退社手続き、異動/出向/契約管理 ・産育休/介護休/私傷病休職手続き ・人事評価運用 ・研修運営 ・各種労務相談 ・グループ会社の労務業務(オペレーション設計・改善含む) 【特長 / 魅力】 当社は2009年に設立され、現在はグループ会社を含めて800名規模に成長しました。今後は社員数1,000名規模を目指しており、グローバル本社としてのコーポレート機能を高いレベルで構築するため、各専門領域のプロフェッショナルを積極的に採用しています。 ・労務領域を幅広く経験できる環境です。これまでの経験を活かすことも、新たな領域に挑戦することも可能です。業務のアサインはご意向を踏まえて決定します。 ・社員数1,000名規模の成長フェーズにある企業で、スピード感を持って業務を進めることができます。
勤務地
東京都港区
交通アクセス
各線「六本木駅」 徒歩3分
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
雇用形態(詳細)
正社員 <雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月
想定年収
600万円〜800万円
勤務時間
詳細はお問い合わせください
休日・休暇
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:住宅補助(該当条件により月額3万円支給) 社会保険:各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■社員研修(セキュリティ研修、コンプライアンス研修、インサイダー取引防止研修など) ■新入社員オンボーディングプラン(1on1ミーティングなど) <その他補足> ■服装自由 ■産業医、保育士面談(産業医2名、産業保育士1名) ■健康診断、インフルエンザ予防接種、ストレスチェック ■弔慰金 ■産休・育休制度:産休育休中の従業員は約10名ほどおり、復帰しているメンバーも複数名ございます。 ■住宅手当補足:オフィスから3km以内にお住まいの方には月3万円の住宅手当が支給されます。その代わり住宅手当支給対象の方には、交通費が支給されません。 ■出張手当(片道100Km以上の出張の場合1日につき1,500円支給※外勤ありの職種のみ)
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:住宅補助(該当条件により月額3万円支給) 社会保険:各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■社員研修(セキュリティ研修、コンプライアンス研修、インサイダー取引防止研修など) ■新入社員オンボーディングプラン(1on1ミーティングなど) <その他補足> ■服装自由 ■産業医、保育士面談(産業医2名、産業保育士1名) ■健康診断、インフルエンザ予防接種、ストレスチェック ■弔慰金 ■産休・育休制度:産休育休中の従業員は約10名ほどおり、復帰しているメンバーも複数名ございます。 ■住宅手当補足:オフィスから3km以内にお住まいの方には月3万円の住宅手当が支給されます。その代わり住宅手当支給対象の方には、交通費が支給されません。 ■出張手当(片道100Km以上の出張の場合1日につき1,500円支給※外勤ありの職種のみ)
求める人物像
【必須条件】
・3年以上の人事労務の実務経験があること(給与計算や社会保険手続きに関する知識と実務経験を含む)
・労働基準法などの人事関連法規に関する知識を持っていること
・主担当者として業務設計や改善を行った経験があること
・Google SpreadsheetまたはExcelを用いたデータ作成の経験があること
【歓迎条件】
・社会保険労務士の資格を持っていること
・衛生管理者の資格を持っていること
・労務担当者としてWorkdayを使用した経験があること
【求める人物像】
・人事労務の分野での経験を活かし、積極的に業務改善に取り組む姿勢を持っている方
・法的知識を活用し、適切な対応ができる方
・データ分析や業務効率化に興味があり、ツールを活用して業務を進められる方
・チームでの協力を重視し、コミュニケーション能力が高い方
応募する