【採用担当向け】ビズリーチの特徴や成果を出す秘訣について徹底解剖します! | ひとキャリ
掲載日 2024-09-23

株式会社ROXX

キャリアアドバイザー

【東京】経験者歓迎/キャリアアドバイザー募集

  • フレックス制度あり, 完全土日休み, 総合型, 片面型
【東京】経験者歓迎/キャリアアドバイザー募集のサムネイル画像

募集要項

セグメント
人材紹介
職種
キャリアアドバイザー
業務内容
【業務内容】 弊社では、未経験の求職者を対象とした正社員転職プラットフォーム「agent bank」と、オンライン完結型のコンプライアンス/リファレンスチェックサービス「back check」を提供しています。2022年4月には、agent bankで培ったノウハウを活かし、人材紹介事業を立ち上げました。現在、この事業部は80名を超える組織に成長しており、2024年には100名、将来的には500名規模を目指しています。 このポジションでは、agent bankの43,000件の求人を活用し、若年層向けのキャリアアドバイザー業務を担当していただきます。具体的には、以下の業務を行います。 ・送客リストに基づき求職者へアポ架電(入社1ヶ月目は150件〜200件の架電業務) ・求職者との面談(1日2件〜3件を想定) ・求人提案 ・面接対策の実施 ・内定クロージング ・決定者フォロー ・月次目標達成に向けたKPI管理 入社後は、求職者に対する面談方法や求人理解についての研修を受け、早期にキャリアアドバイザーとしての成果を上げることを目指します。社内の8割は業界未経験者であり、上長や周囲のメンバーにいつでも相談できる環境が整っています。 【特長 / 魅力】 弊社のキャリアアドバイザーとしてのキャリアステップは以下の通りです。 ・メンバー ・リーダー(ディレクター)※1チームあたり7名〜10名のメンバーを担当 ・マネージャー ※約3チームを統括 豊富なキャリア選択肢があり、キャリアアドバイザーのプロフェッショナルとして活躍する以外にも、以下のようなキャリアパスがあります。 ・数十名の営業組織の事業責任者 ・社内外のキャリアアドバイザーの研修担当 ・社内の他事業(agent bankやback checkなどのHRtechのSaaSサービス)のインサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセス等への異動 また、圧倒的な成果を上げるためのノウハウを1から学ぶことができ、継続的に実績を創出できるキャリアアドバイザーを目指すことができます。社員の8割は業界未経験からの入社であり、安心して業務に取り組むことができます。 異動事例としては、事業部発足から2年弱で以下のような異動が発生しています。 ・CA → agent bank_インサイドセールス ・CA → agent bank_フィールドセールス ・CA → agent bank_カスタマーサクセス このように、多様なキャリアパスとサポート体制が整っており、誰もが活躍できる社会を作るために一緒に邁進いただける方を募集しています。
勤務地
東京都新宿区
交通アクセス
・副都心線/都営大江戸線「東新宿駅」A3出口 直結 ・丸ノ内線/副都心線「新宿三丁目駅」徒歩6分 ・都営新宿線「新宿三丁目駅」徒歩6分
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
雇用形態(詳細)
雇用形態:正社員 雇用期間 :期間の定め無し 試用期間 :3ヶ月
想定年収
450万円〜600万円
勤務時間
10:00〜19:00(休憩1時間)
休日・休暇
・土曜日及び日曜日 ・国民の祝日 ・年末年始(12/29から1/3) ・夏季休暇(入社日によって取得日数が異なります) ・その他会社が指定する日 ・有給休暇(入社3ヶ月経過後に付与)
待遇・福利厚生
・社会保険完備 ・交通費支給(上限あり) ・業務に必要なPC・携帯等は全て貸与 ・ウォーターサーバー ・部活動制度 ・各種研修  -入社時研修(全社研修/入社後2〜3日)  -業務オンボーディング(3ヶ月)  -スキルアップ研修(任意参加)  -マネージャー向け研修(役職者向け)  -全社向け勉強会(月1回)  ※一部のコンテンツは動画で復習できる状態にしています。

求める人物像

【必須条件】
・以下いずれか必須
・人材業界での営業経験:1年以上(求人広告、紹介、研修サービスなど)
・人事採用経験:1年以上

【歓迎条件】
・若年層を対象とした人材紹介の経験がある方

【求める人物像】
・明るくポジティブ思考で、高いコミュニケーション力をお持ちの方
・正解がわからない中でも量をこなし、必要であれば関連部署にも協力を求めながら自走できる方
・毎日100件程度のお電話をかけることに抵抗のない方
・「0→1」フェーズのため、ご自身で考えて動ける方
・デイリーでの数値管理を徹底し、数値をもとにした進捗管理が行える方